この不景気の中、飲食店のバイトもあおりを受けててるようで、わざわざ電車に乗って通勤してきたのに、仕事始めて2時間くらいで「今日は暇だから上がっていいよ」みたいな話をよく聞きます。
うちの店でも客商売なので波はあり、お客さんがいなくて暇な時もあります。でも基本早上がりはやりません。 スタッフにも生活があり、「今月はこのくらい稼ごう!」みたいな予定を立ててるのに、店の都合で一方的に早上がりするとお互いの心に溝が出来て損得関係でしか動かなくなってしまうからです。
お店とスタッフは敵ではなく仲間なので、店が暇なら暇では無くなるように努力すればいい。店が暇でスタッフを減らすと、よけいにサービスの低下を招きお客さんが来なくなる。だからうちでは暇な時は各スタッフが自分の得意分野で担当を持ち、お客さんが来店してくれるようにみんなで頑張っています。